doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @aruma_kanjiro: 「幻の声」として知られる怪放送。8時30分頃、突如としてラジオから女性の声が流れたという証言が幾つか残されているが、当時のNHK広島中央放送局は機器が全壊状態で発信能力が失われていた。放送が事実だとするなら何処から発信されたものなのか、75… at 08/06 23:39
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @ts555ll: @yukesnpl @doburokuTAO 好みの問題もあるかと思いますが、そこまでダメだったとは思ってません。ヤマトと比べて軍組織としての規律はしっかりしてるし、キャラクターも冷静な人物が多かったです(その分地味)。文芸面がダメというのは、どの点で… at 08/06 23:35
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@HIRO21539479 まぁ、雑誌ライターの様にスケールモデルのデカールのストックを持っているわけではないので、要望があったんだと思います←ヨーデルの別売りデカールとか売れてましたし https://t.co/atjmfaAMj8 at 08/06 23:32
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @kazekozou0011: さっき、「マンガ図書館Z」さんで『ミュータント伝』を見ました。私が桑田先生のペン入れを任せられるようになった初期の作品です。
懐かしすぎる・・・☆ 桑田先生をさておき「ペンの魔術師」を勝手に自負していた当時の『デスハンター』も、もはや・・・… at 08/06 23:06
doburokuTAO / Doburoku-TAO
『「今日の晩御飯(08月)」No.20-218(「2020.08.06 木曜日」)』ぼんくら オタク LIFE|https://t.co/Bhv71rVg9q #日記 #今日の晩御飯 #今日の晩御飯2020年 #ヤマキ #めんつゆ #かつおぶしパック at 08/06 23:01
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @ts555ll: @doburokuTAO @yukesnpl ブルーノアは本来、植民地の反乱に備えた戦力だったのはあまり知られてませんね(ゴドムの侵略は突然であり、なぜあのような戦略空母を作る必要があったのかという理由が必要だったのでしょう)。植民地の件は本編では触れ… at 08/06 23:00
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@ts555ll @yukesnpl 潜水空母である事も 地球の表面積の大部分を占める海に隠れる事もありますが(マニアの方にはバルディオスを思い出す方もいるかも…)、動物の遺伝子保存の回を思い出すと まぁ地上を焼き払う戦いを想定してるんだなぁと… at 08/06 22:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @yukesnpl: @ts555ll @doburokuTAO それと「宇宙戦艦ヤマト 完結編」から約2年後の1985年に西崎義展氏が作った大宇宙航海物の「オーディーン 光子帆船スターライト」も「宇宙空母ブルーノア」以上に詰め込みすぎた感があったとか…(おっと話がそれて… at 08/06 20:38
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@yukesnpl @ts555ll 映画はまだ見た事ありませんが、小説版で読んだ感想は 流行のコンピュターゲーム感覚を取り入れました…で「トロン」のあとでこれはないだろ…と at 08/06 20:38
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@ts555ll @yukesnpl 艦載機のデザインも コスモタイガー2の後のデザインなのにメカ的に新鮮さもありませんでした。(メカコレ買って失望した覚えが…) at 08/06 20:34
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @yukesnpl: @ts555ll @doburokuTAO ヤマト以上の物を目指そうとした結果…、あれもこれも欲張り過ぎて、見かけは良いがストーリー等の文芸面は殆どダメでした…。制作側の設定伝達が上手く行き渡っていなかった…。 at 08/06 20:32
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @ts555ll: @doburokuTAO @yukesnpl 艦載機は名称も無く、大して役にも立たないし、ブルーノアも戦艦並みの主砲持ってたり、制作側が空母についてわかってなかったように思います。ブルーノアも潜水艦設定で良かったような(実際に潜水艦としての運用が多かっ… at 08/06 20:31
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@ts555ll @yukesnpl 後年、当時の本を2冊手に入れ、建造された背景のエグサ(植民地扱いの太陽系惑星が反乱をおこし地球が衛星軌道からの攻撃にさらされた際の徹底抗戦を想定した)に、なんか作りようがあったのになぁ…と at 08/06 20:31
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@ts555ll @yukesnpl あの展開式飛行甲板ですが…。一番あの広さが役立ったのは氷山を中空して潜り込んで修理していた時、乗組員が野球かなんかやっていた時じゃないですか… at 08/06 20:22
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @ozawa_jimusho: 原爆の日。人類がその手で地獄を作り出した日。黒こげの死体の山、全身が焼け爛れ、虚ろな目であてもなくさまよう人々。人間が自分で自分を滅ぼす愚挙。あれから人類は成長しただろうか。他国を罵り、破滅的武力を誇示する国はむしろ増えている。人類が本当に… at 08/06 20:15
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @ZooseeNxx17: 吉村「予防効果があるとは、ひと言も言っていない。ぼくが感じたことをしゃべり、『それは間違いだ』と言われたら、ぼく自身、言いたいことが言えなくなる」
いやいやいや、キミは予防効果どころか、『コロナに効くのではないかという研究結果が出た』って言う… at 08/06 20:13
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @nu9nu9_taisyo: 今日8/6は開業記念日です
おめでとう㊗️温々
テイクアウトもイートインも
ご予約お待ちしてます https://t.co/OXpaaeIKkr at 08/06 20:13
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @yanagimotoakira: 赤信号がともらない…大阪モデル点灯なら6日まで 旧基準なら、もう「赤」 https://t.co/ukCbDqfe57
ポンコツ信号と化した大阪モデルの実状を毎日新聞は報道している。
大阪府は壊れた信号をそのまま放置するつもりなのだろう… at 08/06 20:13