「最近の模型 2020年01月05日時点の模型」 チョイプラ なっちん用105㎜砲の進展…2020年01月05日
◎チョイプラ なっちん用105㎜砲の進展
チョイプラ なっちん用105㎜砲に 装填・ジャム時用の操作レバーを加えてみる。単なるスライド操作では焼き付き時により力がいるので 後方に引くレバーが「てこの原理」でスライド操作を補助するようにしてみた。まぁ玩具的な見栄え(実用的かどうかは不明)優先もあるが…。
これで105㎜砲の基本形は固まった。あとは細部の仕上げと展示Verと現地改修モデルの造り分けをしていこうかと…
問題はこの操作レバーはサポートする機体がある時はいいが…
単体でプルバックの砲をどう操作するか…これを模型でそれっぽく見せる方法をつめないと…(プロのデザイナーたちは凄いなぁ…としみじみ思う)
展示Ver用のなっちんの塗装開始。まず基本体を仕上げてからなら、現地改修Verの加工アイディアもよりこねられるかと…。
(画像に小さく写っている高機動車は トミカの1/70で兵士はハセガワのMTシリーズのアメリカ兵から)
ま、気長にやるか…。
タグ…日記 コレクション 模型 チョイプラ なっちん