doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @to2ma1213: 水上ルイ先生の訃報。驚いたし、担当編集さんの綺麗な表現に余計泣けた。ご冥福をお祈りします。 https://t.co/opUm7B4MQ6 at 06/19 23:24
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@koutetusanbo 当時、肩のデザインがキュベレイに似ているので、キュベレイのアーマーの試作試験機の量産化と想像してました at 06/19 22:03
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @nadeshiko0328: 『鬼嫁と結婚してしまった結果』
大好きな旦那と楽しい休日デートを過ごした鬼嫁の話。
#鬼嫁と結婚してしまった結果 https://t.co/q8LaacPtA0 at 06/19 21:59
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @yukitsumu21: 松井の腰巾着みたいな奴が発案した「身を切る改革川柳」コンテスト。 えらい裏目に出て、大目玉喰らってるんやないかな at 06/19 21:58
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @tominobot: ザブングル(で語ろうとしたこと)は『元気』です。それが宝であるということが、年を経るにつれてますます貴重なものと実感できるようになり、もっと健やかに創作できなかったかと、ジロン・アモスに申し訳なく思い、それは破嵐万丈(ダイターン3)にもいえることで… at 06/19 21:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @kotarotatsumi: 政権の都合の悪いものは公文書が改ざんされ、隠ぺいされ、なかったものにされる。本当の事書けば叱責される。これで民主主義国家と言えるのか。独裁国家ではないか。
首相激怒「金融庁は大バカ者」 官邸主導、異例の火消し:朝日新聞デジタル https:… at 06/19 21:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @fj_333: みんな同じ船に乗ってるんですよ、
一部の人達だけが勝ち続けるという世界、受け入れますか??
有権者の3割の支持で自民党は政権握ってるんですよ、
だったら、投票に行ってない4割の人がつながるだけで、
消費税だって止められるんですよ、
マレーシアできて、日… at 06/19 21:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @XKyuji: https://t.co/jpKkueZWA2
森友事件…
国有地売却に関する行政文書の情報公開請求。財務省はすべて不開示にしたが総務省の「情報公開・個人情報の保護審査会」は「すべてを不開示とした決定はその判断の根拠を具体的に示していない違法なものであり… at 06/19 21:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @kawamurataku: 「バリア」を知らない転校生の話 1/4
#事情を知らない転校生がグイグイくる https://t.co/pPz6aSFDgH at 06/19 21:56
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @nogutiya: NHKニュースの切り取りがひどすぎる。
党首討論を真剣に聞いた自分から見ると、討論の一番重要な争点を隠し安倍首相の言い分だけを報道してるとしか思えない。
これでは生で党首討論を聞いていない人に真実は伝わらない!
これでは国民が公正に判断できない!
こ… at 06/19 21:44
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @nonosuzume: ポスターを記念に待ち受けできるようにしよう…チケットを見終わっても思い出の一枚として飾れるようにしよう…このアイデアは全てせんぱくBookbaseの管理人さん絵ノ本桃子さんが考えてくださいました。
せんぱくBookbaseという本屋さんもそんな… at 06/19 21:43
doburokuTAO / Doburoku-TAO
同居人にチューリングテストってどんなん…と聞かれ。お互い昭和生まれなので「テレクラでとった電話で会話して、サクラと見破れないで満足さしてくれるサクラ」と答えると…。そんなに敷居が低いのか…と呆れられる(アホな会話なので真面目なAI研究者の怒りを買いませんように… at 06/19 00:38
doburokuTAO / Doburoku-TAO
アラン・チューリングのTV番組の冒頭で紹介されたAI同士の会話は それこそ映画「地球爆破作戦」を思い出させるだけど…まぁ「ビートレス」の世界じゃ…。作者はあの番組をどう見ていたんだろうと少し好奇心。 at 06/19 00:32
doburokuTAO / Doburoku-TAO
インターナショナル新書「ブレードランナー証言集」読み終える。チャペックの「R.U.R」との関連は出なかったが、米国におけるシドミードの知名度など、面白い証言多数。1970年の映画「地球爆破作戦」が出てきた事で、Eテレ「アラン・チューリング」の番組の冒頭を思い出す。 at 06/19 00:24
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@inouegorojiro 「男組」のライバルの記号を 上手く作品に取り込んでいたのが高橋留美子先生の「うる星やつら」の面倒修太朗(この名であってるか自信なし)でしたよね。
北斗の拳より後のになりますが マジカルたるルートの原子… https://t.co/PB77ejOnCy at 06/19 00:11
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @inouegorojiro: @doburokuTAO ありがとうございます。
『白い牙』の事は初めて知りましたが、OPで「事件渡世」と出るのは『木枯し紋次郎』(72)の影響でしょうか。
『男組』を翻案し、より多数の読者に合致させたのが『北斗の拳』だと思いますが、その… at 06/19 00:05
doburokuTAO / Doburoku-TAO
映画のために制作された機体を見て ご本人が実物よりキレイだなぁ…と言ったとか…(読んだのはシネフイックスと記憶 https://t.co/JYMG2Q0x7a at 06/19 00:01