doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @num268: グフ、これにて一旦完成とします。一からの製作ではなくお手つきキットでの参加でしたが完成させられて大満足です^^
でももうちょい書き足したいっすね(^^;
#お正月だよ旧キットチャレンジ完成
#お正月だよ旧キットチャレンジ https://t.co/JM… at 01/06 22:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @Hikaru_Kudou: いやいやそれは誰でも分かる嘘だろ!?サンゴや海洋生物を他になんて出来るなら、どこの国のどの埋め立て地でも、とっくのとうにやってるハズだろ!?ならその作業現場も報道しろよ!!いやもう、ここまで嘘付かれたら、もはや総理の人間性の異常さを、全ての人… at 01/06 22:54
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @nobunagashinbo: 謎が解けました。36版をお持ちの方がいて、それはちゃんと1965年になっています。そして、秋田書店は1973年に移転して奥付も作り直したので、そこで誤植したのだろうという情報が。つまりこの35版のみの誤植でした(移転後に34版も刷ってれば… at 01/06 11:17
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @Neriman1903BJ: Hafta sonu gelince https://t.co/l5f82iq1b4 at 01/06 11:15
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @kmokmos_: #テルサン グリーンピアの一つは、加計学園系列に格安で払い下げされて、今は名前変えて運営されてますからね。みんなこういうやり口で、国の財産を私物化するのが今の政治のやり方だし! at 01/06 11:12
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@nekonekokansatu 昔、レプリカ誌でピットロード東海時代の 潜水艦「ジョージワシントン」%ファントムセットと組み合わせた作例記事で印象残ってます。当時 スジボリのかわりにデザインのラインテープを貼りました(効果を知りたく) at 01/06 11:01
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@AoiKunio 去年 オークションで譲っていただいたのが「青箱時代」ですので、現行よりは楽なのがも。頭が痛いのはタイヤですが 取り合えずポリパテで裏打ちしてやろうかと。今回のパーツ構成での想像で、同社の他の1/32ももしや…と思っています at 01/06 10:58
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @AoiKunio: @doburokuTAO エアフィックスのDB5は基本プロポーションはとても良いんですが、金型がへたっていてちゃんとした形にするのが大変なので私のは停滞中ですw少しずついじっていくには最適?楽しんでください。 at 01/06 10:54
doburokuTAO / Doburoku-TAO
トヨタ200GTのオープンカー仕様といえば ナガノ版KITを販売した(1990年代) #童友社 さんそろそろ再販して欲しいなぁ…と(自分は人形付き持ってる)。あれはあれで エンジン再現などハセガワ版とは違う魅力ありかと at 01/06 10:53
doburokuTAO / Doburoku-TAO
これは20年程前ですが ハセガワ版を買って作りました(1/200中心に作っていた時) https://t.co/Xeg6MlLjnN at 01/06 10:49
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @AoiKunio: @doburokuTAO ムーアはシリーズ内では一度もアストンマーチン・ブランドの車に乗りませんでしたね。 at 01/06 10:46
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@AoiKunio 車は詳しくないので…たまたま模型がらみで調べたらいろいろ出てきて楽しんでます。情報ありがとうございます。 at 01/06 10:46
doburokuTAO / Doburoku-TAO
アオシマの楽プラ 改造でボンドカー仕様を狙っている方は リアサスペイションの配置が変わってる(サイズだけかもしれないが)可能性が高位ので(リアのラインの野暮たさ)ので、ワイヤーホイールともども大変だと思う at 01/06 10:44
doburokuTAO / Doburoku-TAO
これら1/32 をつくろうとした理由には #アオシマ 楽プラ #トヨタ2000GT を買ったこともある。ところで #モーターファン 別冊 #生誕50周年記念トヨタ2000GTのすべて を見ながら。オープンカー仕様が単に屋根切り飛ばしただけではない事に気が付く at 01/06 10:40
doburokuTAO / Doburoku-TAO
追記 ロジャー・ムーアは「キャノンボール」で、ジョージ・レイゼンビーは「0011ナポレオンソロ2」で乗っている。ディモシー・ダルトンについては知らないだけかもしれない at 01/06 10:31
doburokuTAO / Doburoku-TAO
AIRFIX DB-5の疑問その7
省略されたミラーパーツは、ミサイル関連と同じランナーだったのではと想像している。まぁ、所詮は野良モデラ―の推論に過ぎない。
どうせならお気軽に「007仕様」というわけで 手持本を見なおしている… https://t.co/t4mDrmKwZQ at 01/06 10:17
doburokuTAO / Doburoku-TAO
AIRFX DB-5の疑問その6
Noプレートの仕様の疑問は 映画のバンパーと一体の箱型Noプレート(劇中 Noプレート換えシーンあり)のパーツの省略であり。シフトレバーの座りの悪さは この穴が劇中の各種装備操作版が搭載された箱… https://t.co/6KtmnveiqA at 01/06 10:04
doburokuTAO / Doburoku-TAO
AIRFIX DB-5の疑問その5
#AIRFIX の製品はマニア向け・ととらえている人も多いと思う。同社の製品を見ると低年齢層に向けても商品を多数開発しているのは 同社の歴史を書いた書籍をお持ちの方は異論がないと思うし。現在もその姿勢は変わっていないと思う。 at 01/06 09:54
doburokuTAO / Doburoku-TAO
AIRFIX DB-5の疑問その4
ミサイル搭載ギミック?と思われるかもしれないが 手持90年代再版された「リトルネリーでもスプリングがないだけでパーツが残っていた、所有はしてないが1/24「2000Gt オープンカ―仕様」にもミサイルギミックはあったと聞いている。 at 01/06 09:49
doburokuTAO / Doburoku-TAO
AIRFIX DB-5の疑問その3
ボンネット裏の突起は、ミサイルのスプリングを縮める&ガイドとスイッチの兼用パーツの接着面(スイッチは車体側面の穴から表へ) ライトからミサイル発射。謎のパーツはレーダ画面。欠損パーツはシフトレ… https://t.co/XKZ5isSA4W at 01/06 09:43
doburokuTAO / Doburoku-TAO
AIRFIX DB-5の疑問その2
謎のパーツ(付属しないパーツも含め)、個人的な推論を書くならば、#AIRFIX の1/32 DB-5はミサイル発射機構が搭載された「007仕様」だったのでは?
スケールマニアからみれば失笑か… https://t.co/9ZPThmk69B at 01/06 09:34
doburokuTAO / Doburoku-TAO
AIRFIX DB-5の疑問その1
#AIRFIX のDB-5は謎の板パーツ と 1、ボディ裏の突起とバリ形状(画像のデザインナイフの先)2、バックミラー・ルームミラーのパーツが、存在せずシフトレバーの座りの悪さ 3ナンバープレ… https://t.co/S0QQLK77N0 at 01/06 09:26
doburokuTAO / Doburoku-TAO
#マイクロエース 240Z(改)はランナーの商品名が違っており、気になり検索かけたら #湾岸ミッドナイト の #悪魔のZ で最初売られたことを知り、オーナーズの他の(改)が付くシリーズの謎が解けた(LS時代とは別の車種が追加された背景がわからなかった) at 01/06 09:19
doburokuTAO / Doburoku-TAO
#TKB506 がポリパテの盛り&磨きの繰り返しなので 合間にと1/32 #マイクロエース 240Z(改) と #AIRFIX DB-5 をいじってみる。車というジャンルにはあまり思い入れがないだけに、逆に新鮮に感じる https://t.co/p71cFGSSNn at 01/06 09:13
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @hanakija38: 今日、老父は施設の新年会に送迎バスでお出かけ。お天気良くて、有り難い。見送りながら思う。お年寄りが「生きてて申し訳ない」となってしまう世の中にしちゃいけないよな。あなたも私も赤ちゃんにはなれないけど、年寄りには生きてりゃ必ずなるんだから。#古市憲… at 01/06 08:59
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @rondan_net: 【速報】百田尚樹氏、ヘイトツイートを削除して逃走中(笑) https://t.co/HkWP0uvyAj at 01/06 08:58
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @Mightyjack1: 「三角関数は知らなくていい」という橋下も、国語から文学を追放し、高校普通科を減らそうとする政府も『知性と知識を持つ個人を増やす』のではなく『カネモーケの道具になる駒を育てる』って教育がしたいんだよね。
結局のところ。。。 at 01/06 08:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @burningblossom: 雪山に閉じ込められた男と岩石魔人がお互いの体温であたためあう。 https://t.co/gfRhw1JSRg at 01/06 08:56
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @nu9nu9_taisyo: 大阪は西成、新今宮駅(地下鉄動物園前)近くにある落語が聴ける場所!
2019/1/1~20 大阪 動楽亭昼席 動楽亭 https://t.co/topEGbiKDv
#上方落語 #大阪 #OSAKA #落語 #西成 at 01/06 08:48