◎「今日のおでかけ」
尼崎信用金庫 創業95年記念特別展「忍たま乱太郎 忍者と侍の世界展」&「尼子騒兵衛と有名画家のグリム童話展」
家の用事を片付け、昼から見学に。
200点を超える個人コレクションに圧倒される。ゲテモノ銃器ファンとしては「握り筒」が3種展示されており 少しびっくり。
まるで「必殺仕事人」に出てくるような「暗器」展示されていた。
また常設展示の尼ケ崎の歴史資料&「世界のコインコレクション」は一見の価値あり(流石 銀行…)
展示期間はあとわずかで終了(6月19日(日) 入館無料)までだが、近所の人は覗いてみてもいいかと…
(しまった 別の建物の「世界の貯金箱博物館」特別展示「キャラクター型&スポーツ型 貯金箱」に気付かず見逃した…)
◎「今日の散財」
尼崎商店街近くの「中央模型」で購入。アカデミーの1/72 「スツーカ―」。サニーインターナショナル輸入版なので20年以上前の製品だが、今作っているAIRFIXにパーツ&デカールを転用するもありかと購入(箱は焼けているが1000円でおつりからくる)。家に帰って資料をみると…「白蛇」のマーキングってB-2型じゃないのね…
画像…本日購入書籍(2016年06月11日)
筒井康隆 著「ビアンカ・オーバースタディー」(角川文庫 ㈱KADOKAWA)&萩尾望都 著「一瞬と永遠と」、(朝日文庫 朝日新聞社) 尼崎から梅田に回り道して新聞広告で気になっていた文庫を2冊購入(うちの近所は 普通の漫画と雑誌を数冊単位でしか入荷しない本屋しかなくなった…)。
タグ …今日のお出かけ 尼崎市 尼信 尼崎信用金庫 忍たま乱太郎 忍者と侍の世界展 尼子騒兵衛と有名画家のグリム童話展 世界の貯金箱博物館 尼子騒兵衛 忍たま乱太郎 筒井康隆 ビアンカ・オーバースタディー 角川文庫 ㈱KADOKAWA 萩尾望都 一瞬と永遠と 朝日文庫 朝日新聞社 中央模型 アカデミー サニーインターナショナル 模型