去年の秋から完成した手持ち ミニAFV「一号戦車」関連の続きで
画像…フジミ オリジナル設計「一号戦車」
フジミの「一号戦車」(オリジナル設計)関連から…
◎フジミ 1/76「1号戦車 B型」
画像…フジミ 1/76「一号戦車」90年代中古品購入 250円時代 外箱
これも90年代に、未組み立て中古品を購入した物。
画像…フジミ 1/76「一号自走砲」(2015年10月17日)完成品
こちらも予備転輪は使わず、小火器の代わりに水タンクをとりつけた。
エッシ―の「一号自走砲」の箱絵を見ると結束バンドが巻かれているようなので、2㎜のマスキングテープを巻きつけた。
塗装は全面に艶消し黒を吹き付けた後、クレオスのダークイエローを吹き付け。細部は組み立て説明書の指示に従い筆塗ですましている。
デカールは60度ぐらいのお湯につけて貼っている。
乾燥後、毎度のごとくエナメルのグレー(主に)&黒でウオッシングしパステルの茶色を粉にしたもの(20年前の粉にしたのがフィルムケースに残っている)ので擦りつけている。
ところでこのキットにはアフリカ軍団の戦車兵2体とともに、75㎜対戦車砲が付属する。
75㎜砲は前回「1号戦車B型」で紹介したので今回は省略(色とともに車輪を変えている)
画像…フジミ 1/76「一号戦車」付属人形 2体
と、いったわけで、次回はエッシ― 1/72「一号戦車」関連を…
画像…フジミとエッシ― の「一号自走砲」
タグ…模型 コレクション フジミ 1/76 ミニAFV 1号戦車 プラモデル