画像…2015年11月29日完成 フジミ「KV-1 重戦車」&「KV-2 重戦車」
最近完成したものからフジミ 1/76「KV-1 重戦車」と「KV-2 重戦車」を…
「KV-2 重戦車」は値上げしているが、戦車アニメ人気に便乗しようとしたかどうかはわからないが最近再販されたので、入手は比較的容易かと…。
まずは…
◎フジミ 1/76「KV-1 重戦車」
画像…フジミ 1/76「KV-1重戦車」完成品と外箱(90年代 PL法施行以降500円時代)
組み立てた手持ちは、90年代に店頭で購入したもの。
画像…2015.11.29 完成フジミ 1/76「KV-1重戦車」
2013年に塗装後 ほっておいた「KV-2」と並べたくて一気に製作。
他のミニAFVと同時進行で単にそのまま組み立て、色を塗っただけ…。
組み立ては難しくなかったが、転輪接着後に軸が折れやすいのがなんとも、「KV-1」&「KV-2」を製作される方は、真鍮線&ピンバイスを用意しておいた方がいいかと…
AFVマニアでもない単なるプラモデルで楽しむため(本当か?)、わが心の中の松田にしたがった(「細かいことはいいんだよ!!」)。
塗装は全面に艶消し黒を吹き付けた後、2013年に塗装した「KV-2」が明るすぎたと思ったので、指定の英国系ダークグリーン(クレオス C32)とイスラエル空軍色(C312)の混色を吹き付けた。
細部は組み立て説明書の指示に従い筆塗ですましている。
デカールは60度ぐらいのお湯につけて貼っている。
乾燥後、エナメルのブラウン&黒でウオッシング。またパステルの茶色を粉にしたもの(20年前の粉にしたのがフィルムケースに残っている)ので擦りつけた。
上画像…フジミ「KV-1 重戦車」&「KV-2 重戦車」共通ランナーに付属戦車兵(製品には1体付属)
ところで、この製品は「KV-1 重戦車」&「KV-2 重戦車」共通ランナーに戦車兵が1体付属している。
現行品の製品の状態はわからないが、90年代の物は背中にヒケがあると思っていた方がいいかと…
といったわけで、「KV-2」は次の回に…
タグ…模型 コレクション フジミ 1/76 ミニAFV KV-1 KV-2 プラモデル