◎とりあえず最近の模型工作
画像…9月07日 時点での模型工作関連
バンダイのHGUC「ジム ストライカー」はエナメルで墨入れまで済ませる。今回はパステルを使わず。
艶消し黒の吹き付けに合わせて、手持ちキットの「08小隊版」ジム2種類を組みたて開始。それにしてもこれらキット最近(再版してもすぐ売り場から消えるせい?)のネット通販の価格はついて行けない(ちなみにうちの在庫はここ10年で中古屋やイベントで定価の半額以下で購入した物。流行りの谷間に購入した物が多い…つうか、長年模型集めしている者は同じような理由で物を増やしていると思っている)。
アリイ 1/100「VF-1A」はマックス機に青を吹き付けるところまでたどり着く。しばらく止まっていた今井「ケルカリア」には、ピットロードのWLパーツを貼りつけて少しだけ加工が進む。
余談…今回はケチケチしてないと怪しむ方へ…(笑
今はWL人気が再燃しているが…。ほんの20年ほど前はキャラクター系の模型中古屋ではスケールモデルは投げ売りに状態だったわけで…。豪勢に部品を貼りつけているのは、あの世まで持っていけない事もあるが、その時代に投げ売りをため込んでいるだけの話。
まぁ、持ち物自慢だな…(笑
タグ…模型 コレクション プラモデル 超時空要塞マクロス VF-1 有井 アリイ マイクロエース イマイ 今井科学 バンダイ HGUC ウォーターライン ピッドロード マクロス