「ゴルゴ13の世界展」(「堺市立文化館ギャラリー 」 2014年8月5日から24日 大阪府 堺市)
台風の暴風圏外を脱したのを確認して、「ゴルゴ13の世界展」(有料 大人700円、小・中・高校生 500円 「堺市立文化館ギャラリー 」 2014年8月5日から24日 大阪府 堺市)を、同居人と観にいく。
会場には原画とともに、作画に使われているらしい、銃(モデルガン・エアーガン)が多数展示されていた。
展示されているモデルガン・エアーガンは、さいとうプロのスタッフの個人コレクションのようで、長年 大事に手元において遊ばれた様子が伺われた(実際に遊んでいるから退色しているところ多数あり)。モデルガン好きから眺めると、マルシンのM84など、スライドストップの切り欠きの仕上げや刻印から、80年代初頭の初期ロットのようだ。またM700などは、コクサイのスーパーウェポンにかなり手を加えたもののようだ。
また、銃器情報で面白かったのは「ゴルゴのハンドガン」の正体。今回の展示で、M36とM10(初期型)の2種類を、使い分けていることが判明した。
第2会場では「さいとう・たかを氏がインタビューを受けている画像」が上映されているが、これが結構長い(30分近くあり)。椅子もないので、興味を持たれたか方は覚悟して聞くように…(情報量は多いので 聞く値打ちあり)。
◎オマケ …「ゴルゴ13の世界展」 物販コーナーで購入
「ゴルゴ13 プリントクッキー」(㈱ナガトヤ 大阪市 此花区)
物販コーナーで、お値段が手ごろ(税込み 760円)&ネタ的面白さで購入したもの。
ところで「要件を…」じゃなくて、「用件を…」じゃないの…?
まぁ、食べるには関係ないか…(笑
タグ…ゴルゴ13 さいとう・たかを 堺市立文化館ギャラリー 大阪府 堺市 日記 ㈱ナガトヤ 大阪市 此花区