さて自宅に帰ってTVをみていると、大阪の気違い市長の「桜ノ宮高校」の本年度の体育課の受験を取りやめさせた事がさらに話題になっていた。
この件ついて、今日の橋下市長の発言を聞いたDoburoku-TAOはまた腹がたった。
腹がたった発言内容を書いてみる。
1、 「これ(本年度の体育課の受験を取りやめさせた事)は桜ノ宮高校が変わるためのメッセージである…」
…学校の運営方針をかえるというメッセージ発信ために、本年度の受験生が被害をこうむる事自体がおかしい。
橋下のパフォーマンスショーを何故 本年度の受験生が受けねばならないのか…。
2、 大阪府立高校の体育課の受験枠を広げるよう大阪府知事と交渉を開始した…。
…公立高校を受験させる家庭は学費(交通費など)も考慮にいれて志望校を選んでいる。
「受験できる学校が増えるならいいだろう!!」なんて数字だけの問題ではないと思うぞ…
以上の2点の発言は、「受験生」の事よりも橋下の都合を優先した思いつきだけの物にしか思えない。
ちなみに「一回ぐらい受験できない事があっても人生生きてりゃ何とかなる…」なんてぬけぬけしゃしゃーと昨日もTVでほざいていたが、その選択は自分で選ぶ物であって、橋下のような政治ゴロの都合で押しつけられる物でないと繰り返し書いておく。
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック