
角川書房 発行 2011年 初版発行
最近 連載再スタートを秒読みに控えた「ファイブスター物語」で、雑誌に掲載されたものを再収録したもの。
まぁ、正直な話、「ヤークト ドーガー」「ナイチンゲール」(後に「NEW TYPE]誌上で発表された「サイレン」の重装甲を思わせるデザイン画とは別物)など未発表画稿がなければ買わなかった…と、思うが…(笑
まぁ、馬鹿だから本棚か羅「雑誌引っ張りだすのが面倒」という言い訳で自分を納得させながら買っていたろうな…(笑
まぁ、そんな本です…って、オイオイ。
おまけ…10年ほど昔に完成させた物


海洋堂 製 1/220 原型 田熊勝夫 レジン製「K.O.G Joker 3100版」お手軽改造版。
海洋堂の1/220シリーズの「K.O.G」は、コミック1巻が発行された直後にキットが出ている。
その時の製品はメタル製で、原型からして画像の物とはまったく別物。(メタル版K.OGに関しては 2010年になり入手したが…まぁ 組み立てはいつになるやら…)
このレジン版は、画集「JoKer 3100」が発行された当時発表されたデザインを元に巣立ち状態で立体化されたもの。
海洋堂の1/220シリーズは定価4000円程の商品だが、サイズ・細部・価格のバランスがとれた製品だったこともありせっせと集めた思い出がある(珍しく 10体以上当時完成させた…(笑 )。
この画像のキットは販売当初、コミック1巻のバスターロック状態を作りたくて がんばった物…(笑
足首は メタル版 LED ミラージュの足首パーツを複製した物…(笑 を使っている。
ちなみに金色は モデラーズの「金」スプレー