最近 アダルト系(及び詐欺)の書き込みが多いので
「書き込み」及び「トラックバック」は承認制にしました。
真面目に意見を書きこんだ方には済みませんが 書き込みが反映されるまで多少時間がかかる点はご了承ください。
それにしても 最近パソコンのウィルスソフトの切り替えですったもんだしたりしたのだが(書き換えはすんなりいったのだが、2週間目にCDへの書き込みが不可能になり 修復に手間どった)、新Verのソフトの機能で 判った事は 行き先診断で SHOPの通販サイト(デニックスを加工している所など)やモデルガン マニアのサイトでも パソコンウィルスで汚染されている所が多い事。
ま、この辺り『あなたのサイトはウィルスで汚染されています』と連絡する訳もいかず 近寄らず静観するしかないかと…(笑
もっとも 立ち寄らなければよらないで別に趣味の上でも問題はないのだが…(笑

国際製やMGC製を持ってないDoburoku-TAOには 「小判型サムピース」と言うだけで つぼにハマッタ製品。
製品の仕様は サムピースを押すと シリンダーが開放される。エジェクターは金属製で もちろん機能は再現されている。
削りだしの金属カート(弾頭部・プライマー アルミ、ケース 真鍮 分解不可能)が5発付属する。
トリガーは動くが、トリガーに連動してのシリンダーの回転は再現されていない。
またハンマーの再現の再現もされていない。
グリップセフティーはモールドのみ。
最近 バックナンバーを読み直して気がついた C☆M誌において 明石ただし氏が、
「LSのチーフスをセンチネルに改造した記事」
を 参考にすれば 可動モデル化出来ないかと ちょっと思っていたりする(丁度 ジャンクを含めてストックがあるので…)。
こうやって あれこれ考えてるうちが一番愉しいのかもしれない…手を動かせ云々の突っ込みは堪忍ね…