「今日の晩御飯(01月)」No.21-026「2021.01.26 火曜日」)
「2021.01.26 火曜日の晩御飯」
◎「キムチモヤシ炒め」
具材…キムチ・モヤシ・ハム・竹輪・卵
具材を炒めただけ。
これに買い置きの「ハム」を炒めた物と、「味噌汁」に、今日炊いた御飯(お米1.5合 おし麦45g)が01月26日 火曜日の晩御飯。
今日も無事御飯が食べられたことに感謝を…
そして ごちそうさま。
タグ…日記 今日の晩御飯 今日の晩御飯2021年 かつおぶし(パック)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @tatuya3929: #お前らの古いガレキ見せろください
気まぐれオレンジロードのまどかです、色がパーツごとに分かれてるのでそのままでも組上がりそうです(*´∀`)♪ https://t.co/5TDwfsGQ7C at 01/25 23:46
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @tatuya3929: #お前らの古いガレキ見せろください
パッケージだけですが、ビリケンのエイリアン対プレデター、ターミネーター、マックスファクトリーのデビルマンです、そんなに古くはないかな(;^ω^) https://t.co/TJBklgd1yK at 01/25 23:45
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @ysFdShNDVUZrFmx: 材料と工具取りに模型倉庫に行ったら 出るわ出るわ忘れられていた子達がww
#お前らの古いガレキ見せろください
#近藤版 https://t.co/KCNnPLbiQ7 at 01/25 23:45
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @KidsPlamo21: #こどもプラモコンテスト
#参加作品のご紹介
しのはるさん
(10歳・福岡県)
[ガンダム(ぶきはザクからうばった)]
ガンダムを作ったのは初めてです。すみ入れも自分です。ぶき...
[全文掲載 作品ページ]
→ https://t.co… at 01/25 23:44
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @KidsPlamo21: #こどもプラモコンテスト
#参加作品のご紹介
すずめのチュンチュンさん
(8歳・千葉県)
[忍キュベレイ]
忍者に見えるようカラーリングから考えました。目立たないよ...
[全文掲載 作品ページ]
→ https://t.co/uQxBZ… at 01/25 23:44
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @C444Coco: この内容…大阪市の2000億がなければ、関西広域連合で進めようとしてることも、スムーズに進められないワケですね…。
公明党が反対する理由がないので、どうするかですね…。
公明党は今のところ賛成の意向、創価幹部も賛成だそうで…。
メール以外に何かできる… at 01/25 23:38
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @kajioshinji3223: 1971年の1月25日発売のSFマガジン3月号「美亜へ贈る真珠」で梶尾真治は商業誌デビューすることができました。今日で50年です。半世紀書き続けているのかあ。そう考えると、身が引き締まる思いがします。あと何年かなあ。でも、これからも、一… at 01/25 23:30
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @pretty_occho: 皆さん拡散よろしく。
#広域行政一元化は大阪市の名前だけ残す都構想
#広域一元化は都構想を可決させたのと同じ #総合区もダメ https://t.co/iJowPIcTZr at 01/25 23:30
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @Askeladd_Art: 昔からつおいぞ。 #見た人もなにか無言でチェコスロバキアあげる https://t.co/22jaRiQd17 at 01/25 23:29
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @ryo_ishii05: #見た人もなにか無言でフィンランドあげる https://t.co/z4z381UBGz at 01/25 23:28
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @franceshoin1985: 【女性の絶頂を言葉で表現したら】男と違ってバリエーションが豊か。大まかに「落ちる感じ」と「浮遊する感じ」の2タイプ。他にも「体が溶ける」「体がふくらんでいく」。変わったものでは「体が小さくなっていく」など at 01/25 23:28
doburokuTAO / Doburoku-TAO
#お前らの古いガレキ見せろください
#頑住吉 2007年KIT版製作レジン製疑似ブローバック「ワルサーモデル1」
引き金を引くとバレル内のスプリングでカートが排莢された後スライドが戻る(1980年代前半夫マルゼンのカート式エアー… https://t.co/Umqxtaow6I at 01/25 23:27
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @akiyama_tetsuo: 【妖精ピコ】完成しました!
ワンフェスが中止になってしまったので、とりあえず通販する予定です。詳細は追って。
¥2,000
#プリプラ #妖精ピコ https://t.co/Fl9cseRyyl at 01/25 23:19
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @mash1588: 過去作、昔若くして亡くなったモデラーを思いつつ作ったボートです。 https://t.co/dD70n6FaVe at 01/25 23:18
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @burningblossom: 便利屋斎藤さん、異世界にまだ行ってない 4
斎藤が異世界に行く前のお話
続きは↓で読めます【無料】
便利屋斎藤さん、異世界にまだ行ってない(1) 異世界に転生した便利屋さんと、あまり便利ではない仲間たちの日常 一智和智 https… at 01/25 23:17
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @burningblossom: 便利屋斎藤さん、異世界にまだ行ってない 3 https://t.co/ruCAuZaz7Y at 01/25 23:17
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @burningblossom: 便利屋斎藤さん、異世界にまだ行ってない 2 https://t.co/1OhLelrLix at 01/25 23:16
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @burningblossom: 便利屋斎藤さん、異世界にまだ行ってない 1 https://t.co/P3hRHL0nqP at 01/25 23:15
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @launchpad_9: 店で牡蠣ラーメンとやらを注文したのに一個も牡蠣が入ってなくて許せない!(ペーストで風味だけは付いてた)
帰ってきてからパックの牡蠣を茹で汁ごとぶち込んで即席牡蠣ラーメン作って食べました。
やっと怒りが収まった。 https://t.co/QN6… at 01/25 23:14
doburokuTAO / Doburoku-TAO
#お前らの古いガレキ見せろください
#頑住吉 2003年KIT版製作レジン製「H&K HK-4」
マガジンの脱着(32ACPダミーカート装着は可能だがバレルへの装填不可)。ハンマーはシングルアクションのみ再現。セフティー再現。ス… https://t.co/ab29BfJRzx at 01/25 23:13
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@tatuya3929 そういってもらえると嬉しいです。これらは「Armsマガジン」で記事を書いていた頑住吉氏がお店に卸して売っていた製品で 当時雑誌記事を見て通販で買ってました(全種類は持ってませんが…)。
完成品も販売されてい… https://t.co/mucxzeNdai at 01/25 23:05
doburokuTAO / Doburoku-TAO
『「今日の晩御飯(01月)」No.21-025「2021.01.25 月曜日」)』ぼんくら オタク LIFE|https://t.co/TYyGJeNM2J #日記 #今日の晩御飯 #今日の晩御飯2021年 #かつおぶしパック at 01/25 23:01
doburokuTAO / Doburoku-TAO
@crzzfz あの形である必要はなかったわけですが、あれ押井監督の趣味丸出しで WW2 ドイツのワルサー信号拳銃なんですよ。で、弾丸ではなく炎を吹き出しているんです。
あと、遊馬のセリフに「念のため人を送って正解だった」というセ… https://t.co/8BJ7DDMAW6 at 01/25 22:57
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @karasawagikara1: @doburokuTAO @ts555ll 唐沢俊一のほうが葬式泥棒みたいなことしてるけどね
>唐沢俊一氏が 潮健児氏についてまとめた著作「星を喰った男」
「星を喰った男」は最初の単行本では著潮健児(編唐沢俊一)だったが、死後数年して出… at 01/25 22:47
doburokuTAO / Doburoku-TAO
RT @samm_99: 安彦先生、受賞おめでとうございます!SFマガジン1979年2月号の「ダーティペアの大冒険」扉絵から41年。 #安彦良和 https://t.co/LdXXL9fr0R at 01/25 00:00