「最近の模型」…2018年01月03日
10年以上 磨きかけで止まっている童友社(旧日東)1/200「コンコルド」仕上げる手がかりになればとすすめていたアカデミー(旧サニー)「Tu144」のスジボリを進める気になれず…
1月2日はつや消し黒をランナー状態で吹き付ける。
前日、つや消し黒を吹き付けた模型を中心に作業を続ける。
NOVO(旧FROG) 「ホットスパーグライダー」組み立てながら(部品が少ないからすらすら進むわけでもなく)ネット検索したことで、関連深いESTERN EXPRESS(旧フロッグ)「マイルズ マスターⅢ」の組み立ても開始(参考資料は「プラモガイド」と箱画のみ)。
NOVO(旧FROG) 「ホットスパーグライダー」の接着材・パテが乾く合間を利用し、「マイルズ マスターⅢ」のエンジンはプラパイプ・ポリキヤップ(有井のマクロス在庫)を使いプロペラが回転するよう注意しながら塗装後接着出来るようにした。
合間に1/72 AIRFIX 「MBB BO 105C」・フジミ 400円時代「TOW コブラ自衛隊仕様」の下準備を進める。
タグ…日記 コレクション 模型 プラモデル 1/72 NOVO FROG ESTERN EXPRESS ホットスパーグライダー マイルズ マスターⅢ AIRFIX MBB BO 105C フジミ TOW コブラ自衛隊仕様