上画像…ドラゴン社 1/35 No3315「M274 ミュール106㎜無反動砲搭載型」外箱
◎ドラゴン社 1/35 No3315「M274 ミュール106㎜無反動砲搭載型」
80年代の「コンバットマガジン」誌で、軍服着た女の子が載った写真を使った記事があり、気になっていた車両。
ドラゴン社が模型化(1990年代)した際に購入し、長年積んでいた物。
年始に組み上げ、先週の日曜日に車輛&フィギィアに基本塗装を済ませた物を、今日の午前中にエナメルの墨入れ&パステル汚しを入れて仕上げた。
車両に手を加えたのは、ガソリンタンクの裏面の肉抜き穴と、シート背面を、プラ板で防いだぐらい。
付属の[「フィギィア」も面相筆片手に頑張って塗ってみたが…
修業が足りない…(笑
手持ちキットで、塗るのが苦手で避けていたフィギィア関連も、今年は少しでも挑戦するのいもいいかと…
◎ 追記…
上画像…手持ち グレンコモデル(旧 ITC) 1/15 No3315「M274 ミュール106㎜無反動砲搭載型」外箱
ドラゴンモデルの1/35 No3315「M274 ミュール106㎜無反動砲搭載型」外箱の箱絵を見て気になったのは、箱絵の排ガス排気口の位置が、モデルアップされた物とは左右逆になっていること(箱絵は後部右側に対し、模型は後部左側)。
間違いでは?と思い、手持ちのグレンコモデル(旧 ITC) 1/15 No3315「M274 ミュール106㎜無反動砲搭載型」を引っ張り出して見てみると…グレンコモデルは左右に排気ガス排気口があるモデルだった。
M274自体、何回も改良されているようなので、1/35のような形状のモデルも、あるのかもしれない。
◎とりあえず最近の他の模型工作
来週は仕上げられるかな…
タグ… 模型 コレクション プラモデル DRAGON ドラゴン ITC ミュール ラクーンモデル MULE M274 1/1 1/15 1/35 1/72 1/144 X-20 グレンコモデル GLENCE MODELS バンダイ HGUC クラウンモデル