機首上面の機銃カバー部をプラ材を削ってパテを盛った。
後は耐水ペーパーで 飛行機らしいシルエットになるようひたすら磨くだけ…。
我ながら手が遅い…(笑
追記…「風たちぬ」劇中タバコ表現の論争に思うこと。
興行成績は第一位だろうが、ハリウッドで認められようが、製作者が大人の鑑賞に耐える作品と鼻息を荒くしようが、「アニメ=子供対象」としか世間様は見ていなかっただけの話。
まぁ、いろんな意味で、アニメ映画なんてものの扱いがわかっただけのお粗末な話。
おまけ
設計が古いKITだか、結構組みやすいうえにラインが綺麗なキットだとおもう。
エンジンも別パーツのうえ、増槽に関しては童友社製品よりも、ニチモの製品の方が、出来がいいと思う。
(ただ プロペラパーツは童友社製品を転用したほうがいいかもしれない)