上画像…手持ちハドソン モデルガン「ミニリボルバー」3種
よそ様で ハドソン モデルガン「ミニリボルバー」の持ち物自慢をしたので…
手持ちは金属モデルとABSモデル(シルバータイプ がABS完成品で 黒がKITを自分で組み立てた物)。
上画像… 金属モデル付属のバックルホルスターにABS版を装着してみる。
多少隙間が出来るが金属モデル付属バックルホルスターにABS版は装着できる(ちなみに装着しているKIT版の木製グリップは手製)。
上画像…完成品の販売状態
ABS版の完成品はホルスターに納まった状態で販売されていた。
上画像…KIT 未組み立て商品状態。
90年代に店頭在庫を見つけ予備部品確保の意味で購入したもの。
上画像…KIT完成品の収納状態…(笑
本物のホルスターなんて持ってないので、近所のメガネ屋さん店頭のワゴンセールで買ったメガネケースに入れている…(笑。
おまけ…ADVENの文鎮「ミニリボルバー」
オークションで組みかけを落札したもの。
80年代前半の製品で、製品化はハドソン製品よりも数年はやい。
銃身長などハドソンとは違うタイプをモデルアップしているが…文鎮。
ちなみにグリップはもともと自作前提で付属していない。
KIT版のグリップが一組あるので 「そのうち…」と思いつつ、ここ数年放置状態…(笑